ご予約・お問い合わせ
TEL:0282ー86ー6000
令和6年度 インフルエンザ予防接種のご予約について 2024.9.27更新
10月1日より、インフルエンザ予防接種の、ご予約受付けを開始いたします。
10月15日から接種可能です。
ご予約方法:診療時間内に、お電話またはクリニック窓口にてご予約ください。
対象:壬生町にお住まいの方、その他の市町村にお住まいの方
実施期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日まで
保険証をお持ちください。
予診票を事前に記入される方は、以下よりダウンロードしてご利用くださいませ。
<接種回数>
13歳未満の方は、2~4週間の間隔をおいて2回接種が必要です。
接種間隔は、なるべく4週間あけるのが望ましいとされています。
13歳以上の方は、1回です。
<助成金(こども)>
接種当日に壬生町に住民票がある、生後6か月以上3歳未満の方、中学3年生、高校3年生相当の方。
・生後6か月以上3歳未満……1回の接種につき2,000を年度2回まで助成
・中学3年生・高校3年生…… 1回の接種につき2,000円を年度1回まで助成
※お子様は母子健康手帳、保険証をお持ちください。
<助成金(高齢者)>
接種当日に壬生町に住民票がある方で、
・接種時に満65歳以上の方(昭和34年12月31日までに生まれた方)
・満60歳から65歳未満の方で心臓、腎臓、若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方で身体障がい者手帳1級を保持する方。
・自己負担額1,300円(期間内1回のみ助成)
<生活保護受給者の方>
費用の助成があります。※接種前に必ず役場健康福祉課健康増進係に申請ください。
助成金についての詳細は、壬生町HPにてご確認くださいませ。
https://www.town.mibu.tochigi.jp/docs/2022093000024/
令和6年度 新型コロナ予防接種のご予約について 2024.9.28更新
対象:町内に住民票がある方で
・接種時に満65歳以上の方
・満60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に障がいを有する方で身体障がい者手帳1級を保持する方
実施期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日まで
助成金:自己負担額3,500円(期間内1回のみ助成)
※生活保護受給世帯の方は費用を助成します。接種前に必ず町健康福祉課健康増進係に申請ください。
助成金についての詳細は、壬生町HPにてご確認くださいませ。
https://www.town.mibu.tochigi.jp/docs/2024092400027/
11月 イベントのお知らせ 2024.11.1更新
11月も様々なキッチンカ―&移動販売のお店がやってきます!
お気軽にお立寄りください♪
※強風、雨天中止の場合がございます
生活習慣病管理料へ移行のお知らせ 2024.6.1
2024年6月1日から厚生労働省の定める診療報酬制度が改訂になります。
今回の改訂では、従来からの特定疾患管理料の対象疾患から『糖尿病』『高血圧』『脂質異常症』が除外となり、生活習慣病管理料Ⅰもしくは生活習慣病管理料Ⅱへ移行することとなりました。
この改訂を受け、今後当院を受診される場合は、定められた療養計画書について説明を受けたあと、同署に署名(サイン)を頂きます。(初回のみ)
詳細は下記の通りです。
●対象:『糖尿病』『高血圧』『脂質異常症』が主病で通院されている患者様
個々の患者様の状態に応じて「生活習慣病管理料Ⅰ」もしくは「生活習慣病管理料Ⅱ」を適用いたします。
●療養計画書:療養計画書の説明の後、初回のみ署名(サイン)をいただきます。
●移行時期:2024年6月1日(土)より
診療報酬改定についてのご案内 2024.6.1
2024年6月1日に改訂された診療報酬について、当院において変更や追加となる項目をご案内いたします。
・医療DX推進体制整備加算(新設)
・生活習慣病管理料Ⅰ、生活習慣病管理料Ⅱ(特定疾患管理料から移行)
発熱や咳などの症状に対する 診療について 2022.12.22
感染を疑う症状のある場合は、まずは事前にお電話でご相談ください。
〇発熱のある方(37℃以上)
〇咳やのどの痛みのある方
〇嘔吐や下痢・腹痛などのある方 など
対応時間
〇随時対応いたします。お電話でご予約ください。